|
26 Jan 2010 09:18:26 pm |
より美しくを願って! |
|
|
10周年フェスタの準備で、何かと慌ただしくなってきました。
レッスンにも力が入り、体も頭もフル回転です。
この時期、実技以上に?大変なのが衣装の決定です。
注文数は100枚・200枚単位・・・・。
既製品で揃えることは難しく、オーダー品となってしまうためデザインが限られてしまう中
曲や動きのイメージにあった物を選ぶのは一苦労です。
また、生地からの色染めやロゴの印刷等時間がかかり、発注を早くかけなければならず、追加注文も不可能・・・。
ということで、各ブロックとも業者さんとの打ち合わせや注文の取り纏めに大わらわの状態です。
揃いの衣装で動く生徒さんを前に感動の涙溢れる指導者・・・。
その姿の蔭には、こんな苦労も隠れております(笑)。 |
|
| |
カテゴリー : 10周年 |
Posted By : chiba |
|
|
|
23 Jan 2010 10:19:22 am |
10周年前哨戦 |
|
|
年明けから、教室では生徒さんが先生より早く来て準備をして、やる気に満ちています。1月後半に教室を借りている区民館で発表会があるからです。小さな舞台での発表会なので、1チーム5名です。いつも大勢で実技をしているのと違い、誤魔化しがききません。みんな真剣に練習です。チーム毎に交互に観客になって 「笑顔が足らないよ・・・」と声を掛け合っています。10周年でも同じ実技を発表するので、前哨戦と位置付けています。自信をもって悔いの無い実技を発表出来ますように・・・一緒に頑張って行きましょう  |
|
| |
カテゴリー : 10周年 |
Posted By : tokyo |
|
|
|
19 Jan 2010 07:14:59 am |
仕事始め |
|
|
年末の教室が早めに終わり、年明けまで3週間の少し長いお休みになりました。
教室開始前日、忙しさを言い訳に動かしていなかった体に活を入れる為のトレーニングを少々。
新年始めの教室を午前と午後で2カ所・・・。
きました!次の日に強烈な筋肉痛です!!久々に体験する痛みです。
体の衰えを痛感して落ち込むと同時に、反省もいっぱいです。
皆さん、健康な体は『無理せず・サボらず』の運動が基本です。
日頃生徒さんに言っていた言葉を、つくづく思い知らされた1年のスタートでした 。 |
|
| |
カテゴリー : 独り言 |
Posted By : chiba |
|
|
|
17 Jan 2010 12:00:39 pm |
七福神巡り |
|
|
武蔵五日市七福神が誕生したというので、新春の陽光にも誘われて愛犬と一緒に参拝してきました。平成22年の正月に初開帳を迎える新しい七福神。自宅近くの大悲願寺から、玉林寺、正光寺、徳雲院、光厳寺、二地蔵堂を合わせた7か所のうち、遠い徳雲院を除いて歩いた距離は約16キロ。
生まれたての七福神なのでピカピカ、ご利益も期待できそう。
大悲願寺は、「千四百年の昔、聖徳太子が全国行脚の際この地に一宇の草堂を建てたのが起源」というからびっくりです。山と渓谷、風光明媚、新発見ありで楽しめました。光厳寺の樹齢400年のヤマザクラの巨木が満開の頃また来ようと思います。
光厳寺布袋尊前にて
JR武蔵五日市駅から歩くことができます。
中央線立川駅から青梅線青梅行きに乗り拝島駅で五日市線に乗り換え、終点です。 |
|
| |
カテゴリー : 独り言 |
Posted By : tama |
|
|
|
ページ: 1 |